音楽と言葉で育む 感性と生きる力

正解のない教室へようこそ!

4才から大人まで無理なく、楽しく学べるピアノ教室フェリーチェ。

1対1のレッスン運営だからこそできる「表現、答えは一つではない」「みんなちがってみんないい」を軸に、ピアノスキル習得、音楽を楽しむ素地をつくると共に、困難にも自分なりの解決方法で立ち上がる勇気しなやかな強さであるレジリエンスを育み、言葉で伝える力、考える力、そして自分を表現する楽しさも伸ばします。

人がもつ個性、感性や才能を発揮できる関わり、双方向のコミュニケーションを大切にした笑顔の多いレッスン

「気軽にお話し、ご相談できる」お声をいただいて23年。

オープンマインドでお待ちしています!



フェリーチェ(felice)は英語のhappyにあたるイタリア語。
だれもが音楽を通してワクワクした気持ちで、
幸せを感じる時間をもってほしい。

未来にたくさん幸せな光景を描いてほしい

 

「できない~」が「できた!」「できる!」に変わる !

「なんとなく~」が「楽しい!」「面白いやん!」に変わる !

「みんなちがってみんないい」の精神を体感します!

 

自分の言葉で伝える・話す、そして聴くという対話もレッスンの中で積み重ねていくことで、自分の想いを伝えられるようになり、ピアノの演奏技術だけでなく、モノゴトの捉え方や伝え方や人との関わり方なども柔軟になります。

 

これから先の未来、様々なことに巡り合う人生の中で、しなやかな強さであるレジリエンスを高められ、生きる力を身につけていけるよう、ご縁のある生徒たちとの対話をとても丁寧に扱います。

 

大人の学びの場や癒しの場として、教室を「サロンフェリーチェ」と位置づけ、フェリーチェ主宰の砂川自身や、外部よりお招きした講師による各種セミナーやワークショップ、コンサートも開催しています。

 

生徒の皆さんはもちろん、保護者の皆様もご自身のために、どうぞフェリーチェを存分にご活用ください


教室ブログ

教室の様子、講師の活動、想いを綴っています。

新着お知らせ

www.felicepiano-m.com Blog Feed

2025年スタート (金, 10 1月 2025)
  本年もよろしくお願いいたします。 今夏にはこの場所に自宅教室から移転オープンして10周年を迎えます。 ピアノ教室のレッスンはもちろん、ワークショップやセミナーを開くことで多くの方が足を運んでくれたこの場所にもう9年半を過ごすことになっているのだと感じる年始でした。   まだ奈良に来てまもない20年以上前の小学生だった生徒が福岡から訪ねてきてくれたり、レッスン中に思わず涙し恋の悩みを打ち明けてくれた大学生だった生徒が2人の男の子の母親になって再びレッスンにきてくれたりも。 エピソードはたくさんありますが、とにかく感じていることは、大人レッスンを細々続けていたところ、38歳で再びこどもピアノのレッスンを始めたことから、教室移転ということにも繋がり、必要としてくださる方がいて感謝の毎日であるということ。 これからの道はまた変化していくと思いますが、一つ一つ進んでいきたいと思います。 (写真の絵は次女作)    
>> 続きを読む


近鉄大阪線・大和高田駅からの道案内動画